サイバー攻撃は増加しているだけでなく、その手口もますます巧妙化しています。
今年もしっかりセキュリティ対策をしていきましょう。
WAF(ワフ)をみんなに知ってもらうため、どこからともなく現れてはワフワフ言う犬。公開されているWebアプリケーションを守ることが使命。
サイバー攻撃に狙われがちな、あざと可愛い系を狙うがボロがてしまう脆くて弱い一面を持つリス。食べものに目がない。
サイバーセキュリティクラウドが提供する「攻撃遮断くん」はWebサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化し、遮断するセキュリティサービスです。
ブルートフォースアタック、クロスサイトスクリプティング、Webスキャンと言ったサイバー攻撃をリアルタイムで検知・遮断しています。
ユーザーごとに提供される管理画面で、契約したWebサーバへの攻撃の情報を確認することができます。
この記事と一緒に読まれています
【独自調査レポート】不正アクセスの被害事案が最も多かった業界は?
2021.12.10
調査レポート
Apache Log4j2のRCE脆弱性(CVE-2021-44228)を狙った攻撃について
2021.12.22
セキュリティ対策
2019.12.02
セキュリティ対策