セキュリティも安心?クラウドサービスのメリットとは

2020.02.07

セキュリティ対策

Kind-of-cyber-attack

インターネットの普及が拡大しているなか、ネット関連のニュースやテレビCMなどで「クラウドサービス」という言葉をよく目にします。クラウドと聞いてもよくわからないので利用を避けている人や、よくわからないけどとりあえず利用している人など、さまざまではないでしょうか。ここでは改めてクラウドサービスについて解説するとともに、メリットなどについても紹介していきます。

目次

そもそもクラウドサービスってどんなもの?

クラウドサービスはパソコンやスマホなど、コンピューター関係のサービス利用の形態のひとつです。クラウドが出現する前はコンピューター関係のサービスを利用するためには、一つの流れがありました。パソコンやタブレット、スマホなどのハードを購入しアプリなどのソフトウェアをインストール、ライセンスを取得して利用する流れです。しかし、クラウドサービスはハードを購入したりソフトウェアをインストールしたりしなくても、さまざまなコンピューター関係のサービスを利用できます。

例えば、パソコンで文章を作成しよう思ったとします。その場合パソコンを購入して、ワープロソフトが入っていない場合はソフトを購入しインストールして文章を作成してきました。作成したデータはそのパソコンのみに保存され、文章の作成からデータの保存までを目の前にあるパソコンの中だけで完結してきました。しかし、クラウドサービスではデータの保存が、パソコンの中ではなくネットワーク上(クラウド)にできるのです。

メールサービスを例にとって説明すると、今までのメールサービスはパソコンなどにメールソフトをインストールして、メールを見たり送ったりしていました。メールが利用できるようになるまでにインストールやメールサーバーの構築などが必要となり、それなりに時間もかかりました。しかし、クラウドサービスとして提供しているメールサービスは、クラウドサービスのアカウントを作成していれば、ブラウザを通してメールサービスを利用することができます。

まとめると、クラウドサービスではユーザーの手元にハードウェアやソフトウェアがなくても、さまざまなコンピューター関係のサービスが利用できるのです。例えば、ネットカフェのようなパソコンとインターネットが利用できる場で、自分が作成した文章データやメールサービスが利用できます。ただし、不特定多数が利用するネットカフェなどではパソコン自体にデータが残ったり、ネット回線自体のセキュリティなどが弱かったりしますので気をつけましょう。

このサービスに「クラウド」という言葉が使用されているのには、定説がありません。しかし、クラウドを直訳すると「雲」という意味になり、これまでネットワークを図であらわした時に雲で表現したことが多かったことがあげられます。また、データなどの保存場所をパソコンなど物理的なものではなく、雲の中に隠れたネット上に置いたり提供したりするサービスというイメージから来ているともいわれています。

クラウドサービスには種類がある

クラウドサービスは詳しく説明すると3つに分類されます。「SaaS」「PaaS」「IaaS」で、それぞれ「サース」「パース」「イアース」と読みます。上記で説明したワープロやメールサービスなど、ソフトウェアに関するクラウドはSaaSです。

SaaSとは?

SaaSはSoftware as a Serviceの略語で、これまで市販されてきたパッケージ型のソフトを、インターネットを通じて提供するクラウドサービスをいいます。ユーザーはソフトの購入やインストールする必要がなくなり使いたときに使いたいだけ利用でき、とても便利です。無料で利用できるものが多く、有料であっても使用した分だけの料金を支払う形で、オンデマンド型のサービスといえます。

また、特徴として利用するユーザーのアカウントごとにサービスが提供されています。したがって、例えば、自宅だけではなく外出先でもインターネット環境さえあれば、どこからでもアクセスできるのです。さらには、学校や会社などで、複数人でひとつのプロジェクトなどを進めているとします。その場合、ドキュメント編集やストレージ機能が搭載されているSaaSを利用すれば1つのファイルを皆で共有し、皆がそれぞれファイルの管理や編集が可能となるのです。

PaaSとは?

次にPaaSはPlatform as a Serviceの略語で、SaaSで提供されるアプリケーションを実行するための環境を、インターネットを通じて提供しています。PaaSを利用することでアプリケーションのプラットフォームであるOSや、サーバーなどを開発するための機能がセットで利用できるのです。また、SaaSのサービスに課金代行業務も含まれていて、利用するユーザーは提供されたプラットフォーム上で、動く任意のソフトを利用した分だけの料金を支払います。

IaaSとは?

最後IaaSは、Infrastructure as a Serviceの略語でクラウドサービスのなかで、最もユーザー側の自由度が高いサービスといわれています。仮想のサーバーやネットワークなどの基盤を、インターネットを経由して提供するサービスです。IaaSは専用の施設内に設置されたサーバーコンピューターを、インターネットを通じて貸与するホスティングサービスに似ているといわれていますが、違いがあります。それは、IaaSは必要なソフトやハードなどの選択自由度が多いことや、必要に応じてOSを変更したりCPUやメモリをグレードアップできたりするなど、柔軟性があるという点です。

SaaS、PaaS、IaaSの違いを分かりやすく説明すると、システムの構築に必要なサーバーやネットワークを提供するのがIaaSとなり、IaaSに加えてOSやミドルウェアまでを提供するのがPaaS。そして、ソフトやアプリケーションまでをまとめて提供するのが、SaaSとなります。

クラウドサービスのメリット

ソフトウェアの開発が不要

クラウドサービスの「SaaS」のメリットは、まずソフトウェアの開発が不要で導入するコストが安いことにあります。SaaSではクラウドサーバーのソフトウェアを利用しますので、例えば、企業で使用しているケースで従業員の増減が激しい場合でも、アカウントの増減だけで柔軟に対応できるのです。料金を支払って利用するパッケージ型のソフトウェアに比べるとコストを削減できます。

ユーザー側に管理が不要

次に、ユーザー側に管理が不要だというメリットもあります。自社で開発した場合や市販されているパッケージ型のソフトウェアを利用した場合は、最新のバージョンへの更新が必要となります。また、セキュリティ対策もユーザー側でおこなわなければなりません。しかし、SaaSではサービスを提供する側がバージョンアップを行うため、セキュリティの面でも常に最新の状態で利用できるのです。

インストール、ネットワークの設定などが大幅に省略

「PaaS」はアプリケーションの開発前の段階で必要なサーバーの設置やOSのインストール、ネットワークの設定などが大幅に省略できるメリットがあります。また、アプリケーション開発後のプラットフォーム環境のメンテナンス、例えば、サーバーの負担に応じたリソースの増強やOSのアップデートの対応などのコストが、大幅に削減できるメリットもあるのです。

自由度の高いアプリケーションや、プラットフォームの作成が可能

「IaaS」を活用するメリットは、まず必要な時に必要なだけサーバーなどのハードウェアリソースを利用できます。自由にサーバーを作成することができ、利用状況に応じて柔軟にスケールのアップダウンもできるのです。また、従量課金制のため無駄がありません。さらに、自由度の高いアプリケーションや、プラットフォームの作成が可能だというメリットもあります。

油断することなくクラウドサービスを上手に利用しよう!

クラウドサービスはセキュリティの面でも安心です。しかし、気をつけることがあります。クラウドサービスで提供されているソフト自体のセキュリティは万全ですが、回線自体のセキュリティはユーザー側でおこなわなければなりません。また、操作ミスによってもデータの流出や消失のリスクはありますので、油断することなく利用することが大切です。

サイバー攻撃を可視化・遮断する「攻撃遮断くん」

クラウド型WAF 攻撃遮断くん Web Application Firewall
https://www.shadan-kun.com/

 

サイバーセキュリティクラウドが提供する「攻撃遮断くん」はWebサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化し、遮断するセキュリティサービスです。
ブルートフォースアタック、クロスサイトスクリプティング、Webスキャンと言ったサイバー攻撃をリアルタイムで検知・遮断しています。
ユーザーごとに提供される管理画面で、契約したWebサーバへの攻撃の情報を確認することができます。

  • DDoS攻撃対策|導入社数、導入サイト数No.1|選ばれ続ける理由とは?クラウド型WAFでWebセキュリティ対策|今すぐ無料でダウンロード
  • 累計12,000サイトの導入実績 多数の事例から、導入までの経緯と抱えていた課題の解決方法をご紹介