Intrusion Prevention Systemの略で、ミドルウェアの脆弱性を狙ったサーバーやネットワークへの攻撃を防止するシステムです。
Web Application Firewallの略で、外部ネットワークからWebアプリケーションへの不正アクセスを防ぐハードウェア、ソフトウェアのことです。
AWS WAFとは主に以下の違いがございます。
(1)シグネチャの作成、運用に関する作業は弊社にて行なうため、お客様の作業は不要です。また、シグネチャの個別カスタマイズも承っているため、お客様環境にあわせたカスタマイズが可能です。
(2)定額プランを採用しているため、ルール数やトラフィック量により料金が高額になることはございません。
はい、可能です。※DDoSセキュリティタイプ1サイトプランは除く。
ご利用範囲でのカスタマイズは無料で対応させていただいておりますが、弊社にて特殊なカスタマイズと判断した場合は別途費用を頂く場合がございます。詳細はお問い合わせください。
はい、可能です。お客様自身でご登録することが可能で、CIDR表記にも対応しております。
トラフィック量の算出方法の指定はござません。お客様のご申告によって最適なプランをご提案いたします。導入後にトラフィック量が大きく異なる場合には弊社からご連絡させていただきます。
WAFのオプションとしてWEB改ざん検知オプションをご提供しております。
>> WEB改ざん検知オプションについて